STORES(ストアーズ)のCMの女性4人組は誰なのか、気になったので調べてみました。STORESに出演していた女性4人組は、ニュー・エキサイト・オンナバンド「CHAI」の皆さんでした。
目次
STORESのCM「お店つくろう〜アップルパイ篇~」
2020年2月よりスタートしたSTORESの「お店をつくろう~アップルパイ篇~」の新CM。誰でも簡単に本格的なネットショップがつくれるという内容で、女性4人組バンドのCHAIさんとイラストレーターの白根ゆたんぽさんがコラボレーションしたかわいい感じのCMですね。
CHAI プロフィール
CHAIのプロフィール
CHAIは、愛知県出身の双子のマナとカナのツインボーカルにユウキとユナの最強のリズム隊で編成され、「NEOかわいい」、「コンプレックスはアートなり」というコンセプトを掲げて活動している。1stアルバム「PINK」が各チャートを席捲、さらにアメリカやイギリスでもデビューし、ワールドツアーを行うなど世界を股にかけた話題の女性4人組バンド。
バンドコンセプトは、新しい・興奮する・女BANDで、「NEOかわいい」という新しい価値観のもと、「かわいい」の新概念をポップに切り込み、音楽業界に衝撃をもたらした注目のニュー・エキサイト・オンナバンドだ。
CHAIのメンバー
★マナ :ボーカル・キーボード
★ユウキ:ベース・コーラス
★カナ :ボーカル・ギター
★ユナ :ドラム・コーラス
CHAIのバンド名の由来
「CHAI」のバンド名の由来は、ジャムを入れて飲むロシアの紅茶名からで、カナは大学でロシア文学を専攻しており、ある時、先生に連れていってもらったロシア料理屋で見たチャイ(紅茶)の飲み方がかわいかったという理由で決めたそうです。また、バンド名を略されたくなかったので、短い名前にしたかったそう。覚えやすく親しみやすいバンド名ですね。
NEOかわいい とは?
女の子はみんな、生まれた時から可愛くて、“かわいくない人なんていない”っていうのが『NEOかわいい』っていう意味なの。目が大きくなきゃダメとか、脚が細くなくちゃ可愛くない!みたいに、ちっちゃな世界の“かわいい”に、皆がなろうと無理に寄せなくていいんだよ。かわいいってもっと種類いっぱいあっていいと思うし、それぞれの個性がかわいいんだよね。みんな、そのままでいれたらいいよね。悩むなんてね、ふつうのことだよ。コンプレックスは、個性なり。コンプレックスは、アートなり。かわいいは、ネバーエンディングジャーニー!
CHAI Music Video「N.E.O.」
CHAIのとってもキュートな「N.E.O.」のミュージックビデオです。テンポも良くオシャレな映像で、すっかりCHAIのファンになってしまいました。
CHAIの結成~活動について
CHAIの結成~活動についてまとめてみました。
2012年、双子のマナとカナを中心に高校の同級生で同じ軽音楽部だったユナ、のちに大学で出会ったユウキが加わり4人でバンドを結成。“ニュー・エキサイト・オンナバンド” CHAI として名古屋を拠点に活動を開始する。
2016年10月、ソニー・ミュージックとSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)”JAPANNITE”主催のコンテスト『グランプリ、いきなり米国フェス出演オーディション』でグランプリを獲得。
2016年12月、初の全国流通盤となるEP『ほったらかシリーズ』を発表し、Spotify UKチャート36位に収録曲「ぎゃらんぶー」がランクインされ注目を集め、その後、活動拠点を東京に移す。
2017年3月、アメリカにて開催された『SXSW”JAPANNITE”』に出演。初の全米8都市(ニューヨーク、シカゴ、シアトル、ポートランド、サンディエゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコ)ツアー敢行。
2017年8月、FUJI ROCK FESTIVAL 2017 ROOKIE A GO-GOに出演。
2017年10月、初のフルアルバム『PINK』をリリースし、iTunes Alternativeランキングで2位にランクイン。
CHAI 『PINK』全11曲収録
Release Date:2017.10.25 (Wed.)
2018年10月、SUPERORGANISMのサポートアクトとして英国13都市を3週間にわたってツアー。
2019年、ももいろクローバーZに「MORE WE DO!」を楽曲提供した縁で、大晦日にはももいろ歌合戦へ初出場。
STORESのCM曲について
STORESのCMで流れている曲は、CHAIが STORESをイメージして、楽曲を書き下ろしたそうです。ちなみに曲のタイトルは、「Ready Cheeky Pretty」です。
CHAIのその他のCM曲について
実は、CHAIは他にもCM曲がありました。玉城ティナさんが出演されているラボラボの「小鼻、つるん!」のCMで、『FAMILY MEMBER』の曲が起用されています。また、ミュゼプラチナムのCMでは『sayonara complex』の曲が起用されているそうです。
CHAIの原動力は、「コンプレックス」から生まれているそうです。元々コンプレックスの塊だったけど、コンプレックスと向き合い全面的に肯定してメンバー同士で褒め合っていたら少しずつ変わっていった、と。そのことを教えてあげたいという想いを歌にして、世界中の「かわいい」の価値観を変えたいと作曲を続けているそうです。まさに女の子の応援ソングですね。CHAIは、今年2020年も色々な場面で活躍が期待される注目の女性バンドですね!個人的にもCHAIの今後の活躍がとても楽しみです!!